卸売 一尺 剣鉈 越後兼光 甲伏せ造り 大型ナイフ 狩猟刀
商品概要
商品の説明野外にて数回使用しました。刀匠の越後袖山兼光作、甲伏せ造り剣鉈でございます。全長 505ミリ刃長 290ミリ刃幅 47ミリ刃厚 7ミリ甲伏せ造りとは日本刀を造る製法のひとつで極軟鉄を芯金として鋼を巻いて造るという難しい工法で、芯金を軟鉄で挟む通常の打ち刃物とは逆の製法になります。刃物としてのメリットは、通常鍛造に比べ軽く、靱性に優れ、長切れするとのことです。デメリットは、造るのが難しく量産にむかない事です。またその難しさから、日本刀ではなく尺の鉈の甲伏せに成功しているのは、高知のレッドオルカ秋友氏以外におりませんでしたから、快挙でございます。粗削りですが、素晴らしいです。柄も胡桃に麻紐漆仕上げで高級感あります。そしてかっこいい牛革シースがつきます。甲伏せ造りの恩恵なのか、薪割り、チョッピング、力任せの作業では想像以上の破壊力を発揮します。自分の手が大きい為、グリップテープで柄を覆っていますが邪魔に感じたらすぐ切って外せるので外してください。※こちらは職人による鍛造品につき、製造工程の傷等はご了承ください。素人保管にご理解頂ける方のみよろしくお願い致します。鉈 剣鉈 ナタ 狩猟 アウトドア キャンプ ブッシュクラフト バトニング バーベキュー 薪割り 登山 山菜採り 日本刀 調理 渓流釣り RAMBOサバイバルナイフ ハンティングナイフ シースナイフ DIY フィッシング フェザースティック 藪払い 山歩き ご神刀 和式ナイフ 山刀 狩猟刀 ナイフ 大型ナイフ種類···刃物/ナイフ詳細···アウトドアナイフ詳細···鉈(なた)詳細···アウトドアナイフ詳細···鉈(なた)形状···剣鉈商品の情報カテゴリーアウトドア・釣り・旅行用品 > アウトドア > ナイフ・ツール商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域東京都
取扱説明書
関連商品
関連読み物
この商品の所属グループ