木製バケツ型アイスクリームメーカー 骨董品 卸売
商品概要
商品の説明木製バケツ型アイスクリームメーカー実家の物置から発掘しました。昭和20年代のもので、今から半世紀以上前の骨董品です。鉄製の筒が中央にセットされていて、ハンドルを回すと筒が回転します。筒の中に材料を入れ、周囲に氷を入れて筒を冷やしながら回転させることでアイスクリームができるという仕組みです。鉄製の筒は蓋が開かず(無理にこじ開ければ開くとは思いますが)、実際にアイスクリームが作れるかどうかは不明です。ハンドルは問題なく回り(キューキューと極めてレトロな音がしますが)、それに合わせて中の筒も回転します。富士山と思われる山のマークの中に「FUJI」とあるので、日本製だと思います。サイズ木製バケツ直径 約23センチハンドルを入れた横幅 約40センチ木製バケツ高さ 約24センチ突起部分を入れた高さ 約28センチ半世紀分の埃は払いましたが、写真からお分かりいただけるように、サビや塗料剥がれがあります。実用ではなく、アンティークとして窓辺を古風に演出するとか、舞台の小道具などにお役立ていただければ幸いです。アイスクリームミキサー昭和レトロ古道具商品の情報カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > コレクション > その他商品の状態傷や汚れあり発送元の地域埼玉県
取扱説明書
関連商品
関連読み物
この商品の所属グループ